ロードバイクのんびり日記

2014年2月からロードバイクに乗り始めたヒヨッコです。大阪北摂周辺からゆるゆると活動範囲を広げていきます。

2015年初めての勝尾寺

暖かくなってきたし、
ひさびさに勝尾寺に登ってみようかと。

最大の敵との戦い

おふとん(二度寝)が最大の強敵なのですが、
見事に打ち勝ちました。

ずいぶんと暖かくなっていて、
最近早めに寝ているので(23時ごろ)、
朝起きる辛さがだいぶやわらいできたおかげですね。

前回の勝尾寺

勝尾寺がホームコースだと勝手に自称しているくせに
前回登ったのが10月12日。
タイムが 18:20。

ずいぶんと間があいております。

冬季の山道は積雪、凍結の心配がありますので
通行を控えておりました。

うそです、寒いからです。起きれないからです。

ヒルクライムがんばる

諸事情で Strava を導入しまして・・・
ちょうど勝尾寺ヒルクライムが "区間" に設定されていたので
「いっちょやってやるか」と高順位を目指します。

上位は絶対無理なので、平均より上をねらいます。

ということで、いつもよりも結構がんばって踏みました。

初っ端からインナーで走ってましたが、
今日はアウターでがんばりました。

途中からあまりにも回らなくなったので、戦略的判断で
三叉路ちょっと手前でインナーに落としました。。

とはいえ、かなりゼエゼエ、ハアハアで終始がんばりました。

その結果・・・ 17:39 でした。

自己ベストを 41 秒も更新しました。
ですが、Strava ランキングは 342人中206位。遅っ!!

f:id:hideoku:20150225070845j:plain

ひさしぶりの勝尾寺との記念ショット。
だるまがいっぱい並んでる。

平日早朝なので、チャリンコ乗りはだれもいなかったです。
登ってるときに一人すれ違ったのみ。

すぐ帰宅

いつも勝尾寺前でグダグダと休憩するのですが、
(ひとりで誰と話すこともなく)
今日はお仕事にいかないといけないので写真撮ってすぐに下山。

ダンプカーが多いので、少し怖かったですが
ダウンヒルはやっぱり気持ちがいい。

帰宅してシャワー浴びて、いつもと同じ平日が始まった。
お仕事行きたくない。

琵琶湖まで宇治川をとおって(後編)

前編からの続きです。


ふたたび、宇治川

伏見から観月橋まで走って、宇治川沿いの府道241号線に。
見た目によらず、そこそこ交通量がありましたが、この道は走りやすかったです。

そのまま南下していくと、宇治市街地へ。
かの有名な平等院の近辺です。

平等院鳳凰堂を見たい気持ちもありましたが(見たことあり)、
時間が押しているので、平等院をぐるっと避ける感じで府道3号線を走ります。

しばらくすると、山道っぽくなっていきます。
ずっと府道3号線です。

おだやかな宇治川の流れを横目で見ながら走れるので
ダンプが通るとはいえ、いい感じで走れました。斜度もきつくありません。

夏ごろ来ると涼しそうでいいかもしれません。

途中で天ヶ瀬ダムが見えてきました。
写真取るために休憩。

f:id:hideoku:20150219134856j:plain

延々と宇治川、いつの間にか瀬田川

横目で宇治川で景色はよろしいのですが、
延々と続きます。

滋賀県に入るくらいで瀬田川に名前が変わるのですが、
名前が変わっても景色は変わらず。

川の東側を走ってたら、途中で橋を渡って西側にチェンジ。
左右逆転しただけで、変わり映えなし。

なんだか途中からテンションがダウンしてきました。
・・・寒いのです。

どんどん風が冷たく感じるようになり、
体も動かなくなってきました。悪い傾向です。

府道3号線から県道422号線に変わるあたり(ちょうど琵琶湖の真南)では
もう帰りたいモードに。

瀬田の唐橋でリタイヤ

時間的にも15時前くらいになっていて、
帰宅予定時刻 17:30 にはギリギリな感じです。

17:30 を死守しなくてもいいのですが、
初めての輪行で帰宅ラッシュの電車に乗りたくないというのもあり。

完全に帰りたいモード。

「よし、瀬田の唐橋でゴールにしよう!」

無理はいけないので(正しくは…心が折れたので)
そういうことにしました。

f:id:hideoku:20150219150131j:plain

瀬田の唐橋、きれいな橋でした。
ゴールとして…ふさわしい(笑)

初めての輪行

瀬田の唐橋の近くの JR の駅は石山駅ですが、
ちょっとがんばって大津駅まで走りました。

大津駅は県庁所在地なので、色々とあるだろうと。
おみやげとか買えそうなら買いたいし…


… (-_-;)


大津駅、予想以上になにもなかった。
(とりあえず、なにも買わずじまい)

駅前は広かったので、人通りの少ないところで輪行の袋詰め。

輪行袋に入れる練習は3回くらいしていたので、
それほど戸惑うこともなく10分くらいで完了!!

f:id:hideoku:20150219155511j:plain

輪行袋をさげると、意外と歩きにくかったです。
改札を通るときや階段の昇り降りは気をつけないといけないですね。

邪魔にならないように、電車のいちばん前に。
運転席の後ろに輪行袋をくくりつけました。

f:id:hideoku:20150219160129j:plain

袋をたたむまでが輪行

やっぱり電車は速いですね。

大津駅から茨木駅まですぐでした。
チャリンコと比べると。あと、ラクです。(あたりまえ)

茨木駅を降りて、チャリンコ組み立て。
視線を感じたので、ちょっと手慣れた雰囲気を出しながら組み立て。

輪行袋をたたむのが難しいですね。

箕面輪行しづらい?

茨木駅から国道171号線に出て西に向かうつもりが、
府道129号線(別名エキスポロードというらしい)を走ってしまい、
万博記念公園の外周に。

ここからは庭みたいなもの…だ?
とはいえ、家まではキツイ登りが。帰りはいつも登り。

輪行って、遠くまで行って帰ってくるので
おそらく JR に乗ることが多いはず。

箕面市は JR とは無縁です。
輪行で降りてから、地味に距離があります。どこで降りても。

JR 降りて、阪急やモノレールに乗り換えるのもねえ。お金かかるし。
しょうがないと腹くくるしかないですね。

反省会

・寒さ対策をおこたった
・伏見で寄り道しすぎた
・2時間も寝坊した
・向かい風にも負けない力が必要
琵琶湖大橋を見ることなく、心が折れた
・琵琶湖に次行くときは、小関越えにしよう

あらゆる面で自分の弱さが見えたロングライドでした。
走行距離はちょうど 100km。

琵琶湖まで宇治川をとおって(前編)

こないだの木曜日、お休みだったので
琵琶湖まで行ってみようと思い立ちました。

ロードバイクに乗り始めてからちょうど1年くらいなので
1周年記念ライドになります。

たびの目的とルール

輪行セットを買ったので、帰りは輪行で帰る。
・琵琶湖、正確には琵琶湖大橋を目指す
・なるべく交通量を少ない道を選ぶ
・17:30までに帰宅する

ルート設定

大阪から琵琶湖まで行くルートで一番悩んだのは
京都市から大津市までどの道を行くか」でした。

京都まではとりあえず淀川を登っていけばいいですし、
大津につけば琵琶湖は目の前です。

ただし、京都と大津の間がやっかいです。
この間にある山をどう越えるか、選べる道も実はそれほどないのです。

直線距離で最も近く、普通に思いつくのは、
国道1号線を道なりにいく「逢坂越え」ルートです。

ですが、地図を見ただけでもわかる…
交通量多そう、路肩狭そう、歩道狭そう、休む場所なさそう。

Google さんに聞いてみても、このルートは安全性で否定的な意見多し。

あと選べそうな選択肢は…
・逢坂峠のちょっと北から「小関越え」
宇治川瀬田川に沿って、南からぐるっと
のふたつです。

小関越えは道に迷いそうなので、
宇治川瀬田川をぐるっと沿って行くルートで行くことにしました。
景色がよいらしいので。

箕面)→万博記念公園外周→中環(府道2号線)
→鳥飼大橋→淀川CR→御幸橋
宇治川瀬田川沿い(府道241号線→府道3号線→国道422号線)
瀬田の唐橋→県道559号線→琵琶湖大橋
琵琶湖大橋を東から西へ→その辺のJR駅から輪行→(箕面

こんな感じです。130km くらいかなと。

思わぬ強敵、あらわる

第一の強敵は「おふとん」ですが、みごとに敗北。
7:30くらいには出発したかったですが、9:30出発。

グダグダしたり、チェーンの注油をしたりしていたら遅くなりました。

淀川CRに入るため、鳥飼大橋に向かって走っていましたが
なぜだか調子がよく、30km/h をラクラク出せていました。

直前に注油したせいか?
体が仕上がっているのか?(仕上げた記憶は皆無)

淀川CRに入りました。
ここからは自動車がいなくなるので、ストレスフリーです。

が…

ビュー ビュー

猛烈な風が前から…向かい風メェ…

25km/h も出せません。
こんなにも風の影響をうけるのだと身を持って知りました。

そして、鳥飼大橋まで調子がよかったのは
追い風のせいだと。

今回はこの強風に始終やられました。

淀川CR

f:id:hideoku:20150219103410j:plain

何回目かですが、鳥飼大橋から北上するのは実は2回目。
夏ごろに嵐山まで行った1回だけ。実はすくない。

意外と鳥飼大橋まで遠いんですよねぇ…
次に京都に行くときは、171号線あたりでまっすぐ東に行こうっと。

前も思ったのですが、このCRはまっすぐなようで
地味にルート選択しないといけなくて、
気づくと一般道に出てしまうことが何度か。

早く慣れないといけません。

向かい風にやられながらも、御幸橋へ。
「みゆきばし」かと思ってたら「ごこうばし」らしいです。

f:id:hideoku:20150219114338j:plain

ここから淀川とはお別れして、3つの川に分かれます。
(地理的には3つの川が合流して、淀川になってるんですが)

(1) 桂川  (北へ・嵐山方面)
(2) 宇治川 (東へ・宇治方面)
(3) 木津川 (南へ・奈良方面)

ざっくり言うと、こんな感じ。
今回は宇治川を行きます。

宇治川からの…寄り道

川の選択を間違えないように宇治川沿いを行きます。
府道81号線から川土手を走っていきます。走り良いです。

しばらくすると、国道1号線にぶつかりました。
向こう側に渡れません。行く手を見事にはばまれました。

どうやって迂回しようかと思ってGoogleマップしてたら
「伏見」の文字が。

ちょうど12時くらいでお腹が空いていたので
伏見でお昼にすることにしました。

伏見界隈は馴染みがあるので、
思い出探検的な楽しみもありで。

伏見桃山・大手筋商店街

近鉄桃山御陵前駅をよく使っていたので
この辺りを「ももご」って呼んでました。

よく行っていたラーメン屋さんに行こうと思って、
桃山御陵前駅すぐ近くの「大中ラーメン」に。

ちょうどお昼どきで混んでるかなと思って行ったら
数人の行列ができていたので、あっさりあきらめました。

次の候補、「大黒ラーメン」へ。ちょっと駅から歩きます。
行列はなかったので店内に。

f:id:hideoku:20150219124032j:plain

「大中ラーメン」に比べると「大黒ラーメン」は
それほど思い入れはなかったのですが、
店内に入って、ラーメンを食べると、体が覚えていました。

f:id:hideoku:20150219124601j:plain

ラーメン大盛りとライスをいただきました。
今日は走るから、これくらい食べてもいいのだ。


大手筋商店街が駐輪場がなくて苦労しました。

各店舗の前に大量に駐輪しているのですが、
チャリンコにスタンドがなく自立できないのでなかなか止めれず。

駐輪場所を見つける時間とぶらぶらした時間で
1時間くらい浪費してしまいました。

後編に続く

心が折れていく話です。